忍者ブログ

ちまメモ

4月1日

こんちゃ四月 とりあえず前半は仕事とSkeb進める
ある程度終わったら比治沖着手するわよ

グローバル版の方のブルアカはエイプリルフールネタが万魔殿でうらやましい 日本でもやってくれ
字幕つけてなんとなくで読んだけど昼頃にまた動画来るっぽい?突然の供給に震えるしかない

なんとなしに折り紙で遊んでたんだけどやっぱ何十回も折ってたやつは覚えてたりするもんだね
今なら丁寧に折り鶴作れる 器用ではないが


これはくっついてる比治沖
隆ツのツカサ呼びに対して比治沖でつかさ呼びにしてるのに感銘を受けてそれに倣ってる
そもそも隆ツのツカサ呼びがやばいんだよな 司じゃなくツカサって…すごい甘さを伴った呼び方なんだろうなとわかってしまう
いちゃついたとこしか知らないからいちゃついたものしか描けない隆ツ こわい
PR

3月31日


沖野が振り回しているようで、比治山の気持ちに振り回されてる沖野であってほしい 
いやどっちでもあるのが比治沖なのかもしれない はよくっつけ

なかなかやる気が出ない時はここまで進めたら落書きしていいよと自分に課す 割と進めれる
なんやかんやで今日は月末だしな 尻叩かないといけんで
明日はエイプリルフールなのでそこだけは気を付けないと いつの間にか情報信用できない日という認識になっちゃったな


無性に描きたくなって 最初はイロハちゃんだけだったんだけど増えた
赤面顔は描くと健康に良い 満足


3月30日

最近お絵かき後の柔軟さぼってるから寝てる時体ががちがちで起きちゃう かなしい
きちんと体ほぐしてからじゃないとこうなっちゃう とし


ただ沖野に翼生やしたかっただけの漫画 オチなんてない
何かしらの何かを起こすのに便利な設定があると助かるよね なくても生やすが
同会社で比治沖の中の人がペアっぽいので天使の人いるけどまだ未履修なので…
ユニオバいつプレイするかなぁ がっつり時間取れそうな時じゃないとハマった時が怖いので

MOWの新作がジャスミンミルクティーと聞いて買ってきた やったぜ
ジャスミンの香りが好きな事に気付いてからというものジャスミンの名を関するものに目が行く
口に入れたらしっかりジャスミンの香りがして良かったです コンビニ行かないと見つからないのが難点だけどアイスの新作ってもうコンビニしかないイメージ
スーパーも別にそこまで安くなってないしな アイスは贅沢な嗜好品だぜ~

そこまで寒くないかと思ったけど曇った途端にめちゃ寒い 
でもこの寒さは春の冷え方だな~と感じる 明後日から四月ってまじ?

3月29日


漫画のトーン表現とか背景との合わせとか練習しないとなと思って描いたやつ
良い感じになったので実際になにかしらのシーンで使いたいくらい この漫画を読ませてくれ
PC上というかデータ上では仕方ないとはいえトーン表現は潰れたりモアレになったりするから使わないんだけど、やっぱこういうのはトーンの方がより綺麗に見えるんだよな
同人誌作成の時グレーじゃなくトーンでモノクロ作成してるのはその効果が好きだからなので B5なのは自分の絵をどかんとでかく見たいから

落書き量産した日はどこまでネットにアップするか悩んでしまう ブログも二枚くらいがほどよいと感じるし

やる気がなかなか出ないから三月の残りはまったり進行にするか


物理本の利点
沖野の時代ではもう物理本ほぼ存在してなさそう 読書量もすごいだろうからデータ以外ありえないと思ってそう
お互いの時代のギャップがすさまじいのおいしいね でも価値観の相違もすさまじいだろうからそこ考察するの大変

3月28日


わかりやすくイケメンが好きなので網口くんのビジュ好きなんだよな…
比治沖ばっか描いちゃってるけど他の子たちも描きたい 落書きのラフはわんさか湧く

比治沖本に向けてクリスタの素材を眺めるなどしている
背景設定がきちんとしてるからそれに合うような3Dオブジェクトとかあると助かるんだよな…もう3D背景無いと生きてけない

今日はまったりモードとはいえ仕事はあるのでやらないといけない 
四月は前半は仕事とSkebもりもりやって後半は比治沖本に集中したいな
ニンダイ見た後だとゲームしたくてたまらんが steamセール結局なにも買わずだったからなぁ
次セールあるとしたらGWあたりとか?今度こそは買うか

ずっと原稿モードだったから解放された落書き欲が止まらん ざかざかしたもの量産しちゃう


ED後で沖野は絶対一度は無茶をしてぶっ倒れるなり体を壊して比治山くんにめちゃくちゃ心配されて怒られてほしい気持ちあるよね
元になるデザインがデザインだから沖野は何もしなければ短命のイメージあるので、それを比治山くんが傍にいることで長生きするようになってたらいいなとかそういう妄想